調査概要

当サイトのランキング情報は、小学生用の通信教育を利用中あるいは利用されたことのある方に実施したアンケート調査およびSNS・口コミ投稿サイトにて収集したデータから、客観的事実に基づき紹介しています。 調査は定期的に実施しているため、そのたびに順位を変更させ常に最新のランキング情報を掲載出来るよう尽力しています。

2つの調査を行っており、
「小学生用の通信教育 リサーチ1」は各通信教育を利用した口コミを収集しました。
「小学生用の通信教育 リサーチ2」は20社の中から実際に利用して良かった・オススメできる通信教育を選んでいただきました。
ランキングの根拠としては「リサーチ2」でオススメが多かった順に掲載しております。

【調査企画】 小学生用の通信教育 リサーチ1

【企画名】小学生用の通信教育を利用した人の口コミ6297件を集計調査
【調査の目的】小学生用の通信教育を検討している方々に向けて、事実に基づく客観的なデータを収集し共有することで、小学生用の通信教育を選ぶサポートを行うこと
【調査の方法】 下記に記載の母集団から口コミを収集した。
【母集団】全国の小学生用の通信教育を実際に利用したことのある方をSOHOサイト、口コミ投稿サイト、街頭、SNSやクラウドソーシング等のコミュニティサイト等で募集。
【調査の対象】 小学生用の通信教育を実際に利用した方6297名(SNS、クラウドソーシング等のコミュニティサイト、SOHOサイト、口コミ投稿サイト、街頭、等で募集)

■内訳(10/24時点で未更新)
・スマイルゼミ:3059名
・東進オンライン学校:589名
・進研ゼミチャレンジタッチ:1178名
・天神:269名
・すらら:329名
・栄光オンライン学習塾:127名
・Z会:336名
・サブスタ:20名
・RISU算数:122名
・ワンダーボックス:10名
・デキタス:8名
・小学ポピー:12名
・名探偵コナンゼミ(旧まなびwith):76名
・Gambaエース:16名
・ブンブンどりむ:9名
・いちぶんのいち:21名
・Fitオンラインゼミ:15名
・スタディサプリ:103名
・モコモコゼミ:11名

【調査期間】2023年10月1日~現在

【調査企画】小学生用の通信教育 リサーチ2

【調査の目的】小学生用の通信教育を検討している方々に向けて、事実に基づく客観的なデータを収集し共有することで、小学生用の通信教育を選ぶサポートを行うこと
【調査の方法】 アンケート用紙(又はデータファイル)を配布して、回答していただく。通信教育講座の選択肢20社の中から、実際に利用して良かった・オススメできる通信教育講座を選んでいただき、下記の3つの質問にも回答していただいた。

①お子さんに勉強する習慣が身についたと感じますか?
回答:はい or いいえ   コメント:

➁お子さん自身が楽しく意欲的に取り組めていますか?
回答:はい or いいえ   コメント:

③親御さんの視点で学力の向上を実感しましたか?
回答:はい or いいえ   コメント:


【母集団】全国の小学生用の通信教育を実際に利用したことのある方をSOHOサイト、街頭、SNSやクラウドソーシング等のコミュニティサイト等で募集。
【調査の対象】 小学生用の通信教育を実際に行ったことのある方141名(SNS、クラウドソーシング等のコミュニティサイト、SOHOサイト、街頭、等で募集)
【調査期間】2023年10月1日~現在

Study Japan公式